いじめ防止強化月間の取組(令和7年4月)
三重県では、児童生徒が安心して学習その他の活動に取り組むことができるよう、学校の内外を問わずいじめが行われなくなるようにすること等を基本理念とした「三重県いじめ防止条例(以下、条例)」を平成30年4月から施行し、今年で8年目を迎えました。条例では、いじめの防止に関する県民の理解を深め、社会総がかりでいじめの問題を克服するため、毎年4月および11月をいじめ防止強化月間としています。
本年4月のいじめ防止強化月間における主な取組は、次のとおりです。
1 三重県教育委員会の取組
(1)ヴィアティン三重の公式試合(サッカー)でのイベント「いじめ防止啓発試合 ーサッカーとともに思いを込めてー 」および「ゆめ鉄道 ーいじめ防止キャンペーントレインー の走行」
令和7年4月20日(日)、LA・PITA東員スタジアムで行われたヴィアティン三重 VS Y.S.C.C.横浜の試
合において、ヴィアティン三重の選手と県教育委員会職員がいじめ防止に係るメッセージを来場者に発信し
ました。また、スタジアムの敷地内では、桑名工業高校ロボット部の生徒が、いじめ防止のヘッドマーク
を付けたミニ列車に来場者を乗せて走行したり、啓発チラシの入ったポケットティッシュを配布したりも
しました。



(2)ショッピングモールでのいじめ防止啓発イベント
令和7年4月26日、イオンモール桑名内噴水の広場にていじめ防止啓発イベントを開催しました。イベ
ントステージでは、社会福祉法人日の本福祉会の子どもたちによるいじめ防止体操や四日市南高校音楽部に
よる合唱、いなべ総合学園高校チアリーダー同好会によるチアリーディング、桑名西高校吹奏楽部による演
奏が行われ、会場は大いに賑わいました。




(3)主要駅での街頭いじめ防止啓発活動
県内4か所の主要駅にて、県立高校の生徒が、いじめ防止応援サポーターであるスポーツクラブチーム
(三重ホンダヒート、PEARLS、FCくノ一三重、FC ISE-SHIMA)の選手と明治安田の社員とともに
いじめ防止を啓発しました。




(4)伊勢鉄道「いじめ防止キャンペーントレイン」の走行
いじめ防止ロゴ(平成30年度に稲生高校の生徒が作成)のヘッドマークをつけた「いじめ防止キャンペ
ーントレイン」が、4月14日(月)から4月30日(水)まで、津駅と四日市駅の間を走行しました。
(5)県庁前大駐車場西側道路沿いにいじめ防止の横断幕を設置
令和7年4月1日(火)から4月30日(水)まで、「STOP!いじめ」と表示した横断幕を設置し、通り
かかる人々にいじめ防止を啓発しました。
2 学校の取組
- 校内に「いじめ防止強化月間」ポスターを掲示し、児童一人ひとりがあらゆる場面でいじめ防止を意識できるようにした。 (小学校)
- ピンクシャツ運動を1年生と迎える会の日に合わせて実施し、6年生が準備したピンクのリボンを全員が胸につけて1迎会に臨むことで、みんなで取り組んでいこうという気持ちを持たせようと取り組んだ。当日にピンクの物を身に着けて参加する児童の姿もあった。教職員全員もいじめを許さない姿勢を示すため、ピンクの服を着たり、ピンクの物を身につけたりして参加した。 (小学校)
- 白いシャツをかたどった模造紙に、生徒が書いた「いじめ防止標語」の付箋を貼り、クラスごとにピンクシャツを作って掲示した。 (中学校)
- 生徒会のいじめ防止の取組として、全校集会の場で、「いじめゼロ三箇条」の内容を確認し、いじめのない学校にしていこうと呼びかけ、三箇条の縮小コピーを各自が所有する連絡帳に貼り付けた。 (中学校)
- 全校生徒にいじめ防止の標語を募集し掲示。ピンクシャツ運動として登校時に声掛け運動を行った。生徒指導通信としていじめ防止のための啓発活動を行った。(高校)
- 生徒会役員がピンクシャツを着て、生徒の登校時間に合わせ挨拶運動を行った。また、生徒会役員が作った花束の絵柄を掲示し、日頃感じている感謝の気持ちを書き込む活動を全校生徒向けに行った。(高校)



3 いじめ防止応援サポーターの取組
- 子どもが生活する各ユニットで、「嫌なことを言われたりされたらどうするか」ということについて、職員・子どもが話し合う場を設けたり、「いじめ防止応援サポーター」のステッカーを、公用車や自家用車のダッシュボード上に置き、いじめ防止の啓発に取り組んだ。(社会福祉法人 里山学院)
- 職員に、いじめ防止強化月間であることを周知し、施設内に、いじめ防止強化月間であるというポスターやステッカーを掲示した。(宇野重工株式会社)
- ピンクのものを身につけてきた人は入塾金を無料にしました。 また、ポスター掲示をした。(名張さかえ進学教室)
過去の取組はこちら
これまでのいじめ防止強化月間における主な取組は、次の通りです。
● これまでのいじめ防止強化月間における取り組み(三重県ホームページに掲載)
- 令和7年度いじめ防止強化月間(4月)における県教育委員会の取組
URL: https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0045700140.htm - 令和6年度いじめ防止強化月間(11月)における県教育委員会の取組
URL: https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0045700138.htm - 令和6年度いじめ防止強化月間(4月)における県教育委員会の取組
URL: https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0045700124.htm - 令和4年度三重県いじめ防止強化月間の取組について
URL: https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0045700102.htm - 令和3年度いじめ防止強化月間(11月)の街頭啓発(津駅)を行います
URL: https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0045700086.htm - 令和3年度いじめ防止強化月間(4月)の街頭啓発を行います
URL: https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0045700074.htm - 令和2年度三重県いじめ防止強化月間の取組について
URL: https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0045700068.htm